第22回湖風祭~Canvas~を開催します(11/12,13)
2016/11/02
今年度も秋の滋賀県立大学の大学祭である「湖風祭」を11月12日(土)・13日(日)に開催いたします。湖風祭は今年で22回目を迎え、テーマは6月の湖風夏祭(うみかぜなつまつり)、11月の湖風祭(こふうさい)ともに「Canvas」を掲げています。今まで21年間、様々な方が関わり描き上げてきた湖風祭というキャンバス。そのキャンバスを今年も関わって下さる方々と一緒に描き上げ、今しか描くことのできない思い出に残るものにしたいと考えています。
皆様のご参加をお待ちしております。
記
1.名称
第22回湖風祭~Canvas~
2.日時
平成28年11月12日(土)・13日(日)
両日11:00~20:00
3.場所
滋賀県立大学キャンパス内
4.主催・運営
滋賀県立大学 湖風祭実行委員会
5.企画内容
メイン企画として「ミスコンテスト」や「ファッションショー」などがあり、他にも湖風祭独自の企画が数多くありますので、その中からいくつかご紹介いたします。
○ファッションショー
- 11月12日(土) 19時から『Fashion Show 2016「紡グ」』で、湖風祭1日目の最後を彩ります。本学人間文化学部生活デザイン学科の学生が作成した衣装でファッションショーを行います。今年は「紡グ」をコンセプトにして取り組んでいます。また、湖風祭2日目の11月13日(日)には交流センターにてファッションショーで使用した衣装の展示も行っています。
○ゴミらレンジャーショー
- 11月12日(土) 13時30分、11月13日(日) 15時からメインステージにて湖風祭独自の戦隊ヒーローである「ゴミらレンジャー」のステージを行います。湖風祭では「ゴミら」というキャラクターのゴミ箱を会場内に設置しており、その「ゴミら」をモチーフにしたヒーローが「ゴミらレンジャー」です。ゴミらレンジャーショーを通して、小さいお子様にも楽しみながらごみ分別を学んでいただきたいと考えております。
○Myはし・DRP
- お客さんにMyはしをご持参いただくことで、模擬店で出る割り箸ゴミの削減に取り組んでいます。Myはしをご持参いただいた方には、Myはしバッジを配布しています。そのMyはしバッジを対象の模擬店にお持ちいただくことで様々な特典を受けることができます。
- また湖風祭では毎年「DRP」という企画を行っています。「DRP」とは「Dish Return Project」の略称です。プラスチック製のお皿を模擬店団体さんに使用していただき、それを洗浄・熱消毒した後に再利用し、使い捨てトレイなどのゴミを削減する取り組みです。毎年、約1万枚のトレイゴミの削減に貢献しています。
6.お問い合わせ先
TEL 0749-28-8227(直通 11/30まで)
FAX 0749-28-8298



昨年度の湖風祭の様子


