「第2回キャンパスSDGsびわ湖大会」が滋賀県立大学で開催されます‼

トピックス 2019.10.17

令和元年11月16日に、「第2回キャンパスSDGsびわ湖大会~地域から生まれる新しい価値~」が滋賀県立大学で開催されます‼人間看護学部からは、伊丹学部長(「健康と福祉を考える:ファシリテーター)をはじめとする多くの教員、未来看護塾生(ポスターセッションでの未来看護塾活動報告)が参加をします。

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは、2015年の国連サミットで採択された世界共通の目標です。限られた地球上の資源を使い果たすことなく継続的に利用し、誰ひとり取り残すことなく、環境・社会・経済における様々な課題の関係性にも配慮し、2030年までに達成すべき17の目標と169のターゲットが設定されています。

 本大会は、県内外の学生等が、SDGsの達成に関連する活動を持ち寄り対話し、交流を深め新たな試みにつなげるための学生の集いです。興味のある方は、ぜひご参加ください。申し込み方法等の詳しい内容は、キャンパスSDGsびわ湖大会チラシをご参照ください。