「人間」について考えよう!!(人間探求学の授業風景)

講義・演習 2021.05.27

 本学では、カリキュラムとして全学部の共通科目である「人間探求学」を配置しています。この科目を通して「人間」について考え、新たな視点を発見することを目的とし、学生は授業に臨んでいます。人間探求学は通常、少人数のゼミ形式で授業が行われ、教員と学生との対話を通じて学びを深めます。

 授業のなかには地域のイベントに参加し、参加者との交流を通じて人間の生活を考える時間もあります。あるグループでは工学部で行われている取り組みの一部として、体圧計マット・視線計測機を用いた生体情報の収集を体験させていただきました。