未来看護塾が滋賀県庁にて「健康しが」活動報告を行いました!
お知らせ
2024.07.29
令和6年7月24日(水曜日)、滋賀県庁にて令和5年度「健康しが」活動創出支援事業費補助金助成団体の報告会が開催されました。近江楽座「未来看護塾」の学生たちは、「健康しが」の助成を受けて、彦根市平田町の地域高齢者サロンにて行った健康教室の活動を報告しました。健康教室では、約4か月間、高齢者の方々へ転倒予防体操やハンドマッサージ等を定期的に実施し、その結果、高齢者の歩行速度の上昇や転倒率10%低下、心理面では緊張・疲労の陰性感情の低下がみられました。また、高齢者の方々と学生たちとの交流による効果なども報告されました。
プレスリリース【滋賀県立大学未来看護塾「健康しが」報告について】はこちら
「健康しが」報告会(県庁にて)

平田町高齢者サロンの皆さんと学生たち

体操の様子

ハンドマッサージや高齢者さんとの交流の様子

ハンドマッサージの様子
- 未来看護塾とは
大学の総合力、教員の専門性、学生の行動力を源に、地域活性化への貢献をとおして地域社会へ根付いていく学生プロジェクト「近江楽座」の一つ。
子どもや高齢者、障がいの有無に関わらず、地域の方々を対象に心も体も健康になってもらえるような活動をしています。