環境科学部環境政策・計画学科 入学者受入方針(アドミッション・ポリシー)

環境政策・計画学科では、環境と調和した社会を形成するために、社会を形成している企業、政府、市民の行動を環境調和型に変革していく、豊かなコミュニケーション力および議論による問題解決力を身につけた人材を養成します。この教育目標を達成するために、次のような学生を求めます。

1.求める学生像

  1. 人間社会と自然環境の広い範囲にわたって関心を有する人(興味・関心・意欲)
  2. 環境政策や環境計画を学ぶ上で必要な国語・数学・英語・理科・地歴公民・情報の基礎学力を有する人(知識・理解)
  3. 見出された問題の解決に向けて論理的に思考できる基礎力を有するとともに、グループワーク等における討議の場に参加でき、与えられた課題に対して論理的に議論でき、リーダーシップを発揮できる素養を有する人(思考力・判断力・主体性)

2.入学者選抜の基本方針

環境政策・計画学科の入学試験では、高等学校までの教育課程を尊重し、基礎学力(知識・理解)と思考力・判断力・主体性を重視します。さらに、高校教育や日常生活によって培われた、興味・関心・意欲についても評価します。このため、一般選抜(前期日程と後期日程)と特別選抜を実施します。

3.選抜方法

一般選抜(前期日程)

一般選抜(前期日程)では、確かな基礎学力(知識・理解)に加え、思考力・判断力を評価します。このため、大学入学共通テスト(国語・数学・英語・理科・地歴公民・情報)と個別学力試験(英語あるいは数学)を課します。また、興味・関心・意欲・主体性を評価するために志望理由書等を参考資料とします。

一般選抜(後期日程)

一般選抜(後期日程)では、確かな基礎学力(知識・理解)に加え、思考力・判断力と興味・関心・意欲を評価します。このため、大学入学共通テスト(国語・数学・英語・理科・地歴公民・情報)と個別学力試験(小論文)を課します。また、興味・関心・意欲・主体性を評価するために志望理由書等を参考資料とします。

特別選抜(学校推薦型選抜)

特別選抜(学校推薦型選抜A、C)では、確かな基礎学力(知識・理解)に加え、興味・関心・意欲と思考力・判断力・主体性を評価します。このため、大学入学共通テスト(国語・数学・英語・理科・地歴公民・情報)と個別面接(口頭試問を含む)を課します。