滋賀県立大学は、公益財団法人山田進太郎D&I財団が実施する「Girls Meet STEM College」プログラムに参画します

2024年6月25日

令和6年6月11日、芝浦工業大学豊洲キャンパスにて公益財団法人山田進太郎D&I財団が実施した「Girls Meet STEM College」プログラム開始の記者発表会に、工学部長徳満勝久教授と田邉裕貴教授がオンライン参加しました。
本プログラムは、全国24大学が参画し、大学の枠を超えた連携のもと、研究室やキャンパスツアー、大学生との交流などを通して、中高生女子が楽しくSTEM(科学・技術・工学・数学)領域の学びや実際の学生生活を体験する機会の提供を目的としています。

本学は、令和2年度から滋賀県における中高生女子の理系進路選択の支援拠点となることを目的とした「集まれ!未来で輝くクリエイター⁺系女子in滋賀」を展開してきました。
今年度も、謎解き理系的思考体験イベント「迷宮大学と消えたひこにゃん5」(8月7日)や「職場交流体験」「キャリアスキル体験」などの開催を予定しております。
詳細につきましては、本学サイトはもちろん、「Girls Meet STEM」のサイトでも紹介される予定です。
7月初旬の発表まで、どうぞ楽しみにお待ちください。

記者発表会の様子 徳満勝久教授のオンライン記者会見の様子 徳満教授と田邉教授のオンライン参加の様子

※本学と公益財団法人山田進太郎D&I財団は、中高生におけるSTEM分野人材の育成に関して包括的に協力していく連携協定を令和6年3月1日に締結しました。

「Girls Meet STEM College」とは

「Girls Meet STEM College」は、全国24大学が参画する各大学の「キャンパスツアー」「研究室ツアー」など、STEM領域の学生生活を体験するイベントを発信するプログラムです。STEM分野を学ぶ女子学生の話を聞くことができる交流体験など、中高生女子とその保護者が進路選択の参考にできるイベント情報が「Girls Meet STEM」のサイトにまとめて掲載される予定です。参加申込も同サイトにて受け付けています。
地方在住の中高生女子でも参加しやすいオンライン参加可能なイベント情報も積極的に紹介される予定です。ぜひご活用ください。