近江日野交流ネットワーク様から近江米や新鮮な野菜等で学生を支援・激励頂き、本学から感謝状を贈呈しました
2022年12月16日

12月7日、日野町の近江日野交流ネットワークの農家の皆様が地元産の近江米(各1kg)をはじめサツマイモ、大根、白菜などたくさんの新鮮な野菜やお餅、かきもち等を約230人の学生に激励とともに手渡し頂きました。多くの学生が列をつくって「ありがとうございます!」と受け取り、会場はたくさんの笑顔があふれました。
同ネットワーク様からはこれまで4回にわたりたくさんの地元産の農産物等を配布頂き、例えばお米の総量は1.2トンを超え、ジャガイモ400kg、サツマイモ200個、大根500本、里芋1,000個等にもなります。
また、日野町の農家さんのご家庭に学生や教職員家族を受け入れ、収穫体験や昼食作りなどの企画も毎年2回実施頂いております。コロナ禍や物価高騰でこれまでになく厳しい学生生活を過ごす本学学生へのこのような温かいご支援に感謝し、今回本学廣川理事長から感謝状を同ネットワーク藤澤理事長に贈呈しました。心温まるご支援に心から感謝申し上げます。
