環境科学部環境政策・計画学科の高橋卓也教授が林業経済学会賞(学術賞)を受賞しました
2025年3月27日
環境科学部環境政策・計画学科の高橋卓也教授が第23回(2024年度)林業経済学会賞(学術賞)を受賞しました。林業経済学に関しての画期的な業績によってとくに貴重な学術的貢献が評価されたものです。
受賞内容について
受賞者
高橋卓也氏(滋賀県立大学環境科学部)
対象業績
森林生態系サービスの社会的評価とそのための森林幸福度研究

研究業績
- Takahashi, T. & Tanaka, K. (2021). Models explaining the levels of forest environmental taxes and other PES Schemes in Japan, Forests, 12(6), 685. (森林環境税とその他の環境支払いの水準を説明するモデルについて)
- Takahashi, T., Hori, Y., Otsuka, I., Shibata, S., Tsuge, T. (2024). Innovativeness of Japanese forest owners and municipalities regarding the valorization of forest ecosystem services: Quantitative evaluation of mutual influences. Forest Policy and Economics, 166(January), 103269.(日本の森林所有者・基礎自治体の森林生態系サービス価値化に関する革新性:相互影響の定量評価)
- Takahashi, T., Tsuge, T., & Shibata, S. (2022). Innovativeness of Japanese forest owners regarding the monetization of forest ecosystem services, Sustainability 2022, 14(4), 2119.(森林生態系サービスの金銭価値化に関する日本の森林所有者の革新性について)
- Takahashi, T., Asano, S., Uchida, Y., Takemura, K., Fukushima, S., Matsushita, K., & Okuda, N. (2022). Effects of forests and forest-related activities on the subjective well-being of residents in a Japanese watershed: An econometric analysis through the capability approach. Forest Policy and Economics, 139, 102723.(森林と森林関連活動の日本が流域住民の主観的幸福度に及ぼす影響:潜在能力アプローチによる計量経済学的分析)
- Takahashi, T., Uchida, Y., Ishibashi, H., & Okuda, N. (2021). Subjective well-being as a potential policy indicator in the context of urbanization and forest restoration. Sustainability, 13(6), 3211.(都市化と森林再生のもとでの政策指標としての主観的幸福度の可能性について)
- 高橋卓也,内田由紀子,石橋弘之,奥田昇(2021). 森林に関わる主観的幸福度に影響を及ぼす要因の実証的検討:滋賀県野洲川上流域を対象として.日本森林学会誌,103(2), 122-133.
- 高橋卓也,内田由紀子,石橋弘之,奥田昇 (2022). 森林所有者の森林幸福度にかかわる要因の検討―滋賀県野洲川上流域のアンケート調査結果の統計解析から―. 日本森林学会誌, 104(1), 39-43.
- Takahashi, T., Asano, S., Uchida, Y., Takemura, K., Fukushima, S., Matsushita, K., & Okuda, N. (2023). Nature and happiness levels: New SWB domains for rivers, a lake, and forests. In Jasneth Mullings, Tomlin Paul, Leith Dunn, Sage Arbor, Julie Meeks-Gardner & Tafline Arbor (eds.) Well-Being Across the Globe - New Perspectives - Concepts, Correlates and Geography. IntechOpen. (自然と幸福水準:河川、湖、森林のための新たな主観的幸福度の諸領域)