【まだまだ足りません!】学生の夢を応援してください!【Giving Campaign 2025】
【滋賀県立大学人間看護学部未来看護塾】「応援!生き活き健康生活」を開催しました
2025年『目指そう!未来を創る理系クリエイターin滋賀』イベントを開催します!
「買い物カゴ投票」実証レポート発表ならびに2025年度グッドデザイン賞受賞のお知らせ
昆虫写真家 海野和男先生 講演会【中止】のお知らせ/バタフライガーデン観察会は【開催】
生活デザイン学科の学生チームが知財ビジネスアイデア学生コンテスト「地域ブランド部門」にて近畿経済産業局長賞(最優秀賞)を受賞しました
グランフロント大阪で開催された『Tech Osaka Summit 2025』に出展しました!
学生企画のインタビュー記事連載、「県大の研究人!<キワメビト>~イマとコレマデとコレカラと~」Vol.3が公開!
滋賀県立大学は、開学以来「人が育つ大学」「キャンパスは琵琶湖。テキストは人間。」 をモットーに掲げ、「環境と人間」をキーワードとし、フィールドワークなど実践的な教育の充実に力を注いできました。
また、「地域に根ざし、地域に学び、地域に貢献する」大学として、 地域とのつながりを強めるとともに、滋賀の学術の中心としての地歩を着実に固めてきました。
今後ともこの精神を継承しつつ、「地域貢献大学のリーディングモデル」と「国際通用性のある知と実践力をそなえた人が育つ大学」を目指していきます。
イタリア・ペルージャ外国人大学の学長一行が来訪されました
令和7年度(2025年度)利益相反マネジメントの実施結果について
環境科学部 生物資源管理学科 4回生森垣 文登さん
環境科学部 環境建築デザイン学科 4回生林 洸宇さん
環境科学部 環境政策・計画学科 4回生後藤 芽依さん
環境科学部 環境生態学科 4回生山川 菜夕さん
工学部 電子システム工学科 3回生政清 以蕗さん
工学部 機械システム工学科 4回生山本 咲良さん
工学部 材料化学科 4回生青木 一晃さん
人間文化学部 国際コミュニケーション学科 4回生寶田 美乃里さん
人間文化学部 人間関係学科 4回生門川 紗也さん
人間文化学部 生活栄養学科 4回生遠藤 柚衣さん
人間文化学部 生活デザイン学科 4回生片野 真衣さん
人間文化学部 地域文化学科 4回生山田 春香さん
人間看護学部 人間看護学科 4回生安部 智華さん
本学は、「地域貢献大学のリーディングモデル」を目指しており、その一環として2018年6月に「滋賀県立大学SDGs宣言」を行いました。 これまでの大学の取組や資源を活かし、SDGsが目指す持続可能な社会の実現に向け様々な研究活動を行っています。
地域ひと・モノ・未来情報研究センター
地域交流看護実践研究センター
地域共生センター
近江環人コミュニティ・アーキテクト
滋賀県立大学学術情報機関リポジトリ
コンプライアンス・研究不正等に関する通報窓口
古本募金
生涯メールサービス
県大お天気カメラ
ご寄附をお考えの方
バナー広告についてはこちら