後期授業が始まります ~安心・安全なキャンパスライフのために~
2020年09月23日
いよいよ、10月1日より後期授業がはじまります。
授業は原則、対面授業としていますが、「3つの密」を避けるため、講義室では前後左右の隣接を避けて着席するとともに、収容率が50%以下となるよう教室を設定しており、換気のタイミングにはチャイムを鳴らすなど、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しながら実施します。
本学では、7月の分散登校時の感染防止対策講義や学生ホールでのDVDの放映などにより、基本的な感染防止策((1)身体的距離の確保、(2)マスク着用、(3)手洗い)や、「3つの密(密閉・密集・密接)」を避けるための対策を徹底いただくようお伝えしてきました。
後期授業がはじまるにあたり、今一度、「新しい大学生活ガイド 」や「学生の皆さんへ~自分と大切な人を守る行動をするために~」を確認してください。
「自らが感染しない」「人に感染させない」「感染を拡大させない」よう、みんなで感染防止対策に取り組み、安全・安心なキャンパスライフをつくりましょう。
感染防止対策の基本
- 登下校時や学内(食事や運動時等を除く)ではマスクを着用してください。食堂や電車・バスの中ではマスクを着けていても会話は控えてください。
- 石鹸による手洗いや、アルコール消毒液による手指消毒を徹底してください。
- 毎朝、検温・体調確認を行い、健康観察表に記録しましょう。体調が悪い時は外出せず、家で静養してください。アルバイトも禁止です。
- 「換気が悪い場所」や、「人が密接に集まって過ごす空間」には集まらないでください。また、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所やイベント」には行かないでください。
- 感染が疑われるような症状がある時や、濃厚接触が判明した場合は、保健所や医療機関の指示したがってください。また、9月2日にUSPoでお知らせしている「新型コロナウイルスに感染した場合等の対応について」により、学生支援センターに速やかに連絡してください。
- 感染の可能性をいち早く知ることができる厚生労働省の「接触確認アプリ(COCOA)」を積極的に利用してください。毎日の行動も記録しておきましょう。
- 課外活動については、「クラブ・サークルなどの課外活動指針」や「新型コロナウイルス感染防止対策の徹底~課外活動の再開を許可するにあたって~」により、感染防止対策を徹底して活動してください。
大学ではいろいろな相談窓口を設置しています。学生生活で困ったことや悩んでいることがあれば気軽に連絡してください。