震災支援ボランティア報告会
復興支援ボランティア報告会
10月27日(木)に「第2回ボランティア報告会」が開催され、継続的に東日本大震災の復興支援を行なっている学生たちの想いと活動が報告されました。震災発生後、学生自治会や有志の学生により「東日本大震災の復興支援を考える人のネットワーク」を結成し、これまで「ボランティア報告会」や、「フロアシェアリング」(ボランティア活動を行なった学生たちが感じたことを共有する企画)を行なってきました。今回の報告会を通じて、被災地でのボランティア活動を通じて広がったネットワークを活用し、学生の立場で「いま、できること」を発信していきます。また、発災1年を迎える3月11日に向けて企画を計画しており、協力してくれる人を募っています。

報告会の様子
(環境科学部4回生 近藤圭さん)